ダンスをされている方の難題❗️❗️❗️

こちらの画像のポーズ、hulaの振りの中にもよく目にすることありますよね?
わたしは…
このポージングをした際、右の写真みたいになってしまいます🥲
✨✨✨
左の写真ような
格別なポージングをできる方は、股関節が正常でまわりの筋肉に柔軟性があります。
股関節が固まっていないので、可動域があり
しっかりと正常に動くのです。
2枚目の画像をご覧ください↓

どちらも一見、
開脚がしっかりできているように思いますが、
下の方のような開脚が無理なくできる方のみが…
✨✨✨✨✨✨
神から与えられた美しい
ポージングが可能になるのです
こればかりは
器用だから
とか
リズム感があるから…等
そんな話で
片付けられない問題なんです💦
赤ちゃん👶の時は、皆できます。
それができる柔軟性がある間に、
ダンスをされている幼児の方は特に❗️
毎日開脚ストレッチをしてください🙏
私も幼児の時はできておりました…
今では自分の可動域の動きに限界を感じ
股関節の整体に通ってまでして苦労してますよ💧
どうかどうか🙏
柔軟性ある子供達
毎日ストレッチして
お願いだから🤲
神戸・大阪のハワイアンフラ教室
「アフロディーテジャパンプロダクションズ」
新規レッスン生募集中!
年齢不問・初心者の方も大歓迎です♪
▼神戸・六甲アイランドスタジオ▼
【こどもフラクラス、大人フラクラス他】
神戸市東灘区
アイランドセンター駅徒歩5分🚶♀️
▼大阪・阿波座スタジオ▼
【こどもフラクラス】
大阪市西区 靱公園近くのアワザスタジオ✨
本町駅から一駅の阿波座(あわざ)駅徒歩2分🚶♀️
体験レッスンの予約や、ショー出演依頼など
お気軽にお問い合わせください!